生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

感想とか

映画『天空の蜂』の感想。

2016/7/17    仲間由紀恵, 國村隼, 堤幸彦, 手塚とおる, 映画, 本木雅弘, 東野圭吾, 柄本明, 江口洋介, 綾野剛, 邦画

評価:★★☆☆☆ WOWOW(録画)で鑑賞。 まぁこんなもんか、という感じ。 ときどきフワッと盛り上がる場面があるだけで、あとは特に見せ場もなく。 原発(を推進する政府)への批判をしたいのであれば、も ...

no image

日記

【雑記】

2016/7/9  

あかーん。 今日は何をやってもうまくいく気がしない。 こういうときは何もしないのが一番。 ……なのだけど、それすら裏目に出そうでならない。 ままならん。

no image

日記

粗大ごみの収集を申し込んでみた。

2016/6/30    ごみ, 大阪市, 粗大ごみ, 行政

粗大ごみの収集を初めて申し込みました。 モノは 3 つ。 プリンタ、プリンタ台、そして大きな缶状の椅子みたいなやつ(←正式名称不明)。 体験談として簡単に書き残しておきます。 (ちなみにウチは大阪市な ...

no image

日記

佐賀県教育委員会のシステム「SEI-Net」についてちょこっと調べてみた。

2016/6/27    SEI-Net, システム, 不正アクセス, 佐賀市教育委員会, 凸版印刷, 教育, 犯罪

全国に先駆けてIT化を進めてきた(とニュースで言われている)佐賀県教育委員会のシステム「SEI-Net」が不正アクセスされたという事件について、いろいろ引っかかるところがあったので軽く調べてみました。 ...

no image

日記

映画『FAKE』に関する森達也監督のインタビュー抜粋。

2016/6/23    FAKE, インタビュー, ドキュメンタリー, 映画, 森達也, 邦画

森達也監督が映画『FAKE』について詳しく答えているインタビュー記事があったので、特に印象的な部分を抜粋・引用。 「ドキュメンタリー」というものに対する真摯で謙虚な姿勢が強く感じられます。 &raqu ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ