生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

合気道

合気道稽古メモ。

2016/8/24  

先週の稽古でしこたま打った背中の痛みが取れないので、今日は見取り稽古。 見ているだけでも勉強になる。 手の位置。腕の形。足の踏み込み。目線の置き方。 どれを取っても、上手い人とそうでない人との差は明ら ...

no image

日記 考えてること・考えたこと

【雑記】

2016/8/23  

理想と現実のギャップはとてつもなく大きい。 どんな理想を抱いていたかも忘れてしまうくらい。 夢って何だったっけ。 どういう自分になりなかったんだっけ。 一度死んだこの身。 なりふり構わず生きてみたいと ...

no image

感想とか

映画『凶悪』の感想。

2016/8/20    サスペンス, ピエール瀧, リリー・フランキー, 実話, 山田孝之, 映画, 池脇千鶴, 白川和子, 白石和彌, 範田紗々, 邦画

評価:★★★★☆ WOWOW(録画)で鑑賞。 山田孝之が悪人役かと思ったら熱心な新聞記者だった。 中盤はほぼピエール瀧とリリー・フランキーの独壇場。 リリーさんはニヤニヤ笑いながら悪事を働く人がよく似 ...

no image

合気道

合気道稽古メモ。

2016/8/12  

すべての技に共通。 技は自分の中心でかける。 技をかける相手との接点に自分の全体重をかける。 スムーズに。ジワジワいったりせず、スッと。 素早く。的確に。 転換、回転のときは軸をぶらさずに。このときも ...

no image

合気道

【雑記】合気道稽古メモ。

2016/8/10    入り身投げ, 呼吸投げ, 転換

入り身投げは相手の肩ではなく首の後ろに手を添える。 掴むのではなく、力を抜いて。 腕の方を切るのと同時に、首も下の方へ持っていきつつ、自分の肩の辺りに相手の頭が来るように。 振り下ろした腕はそのまま止 ...

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ