合気道

合気道稽古メモ。

共通。
相手と密着する。離れない。
目線は前方に保ったまま。
手元や相手を見ていると動きが悪くなる。(特に転換)
力を抜く。

ニ教。
一つ目は小指に力点を置いて。
車輪を回すイメージ。
握らない。
二つ目は相手に体重をかけながら。一歩踏み出す。
自分の身体と相手の腕が繋がるイメージ。
交差の方の手(相手が右手のとき自分の右手)は相手の手をしっかり引き付ける。
もう一方の手は肘をやや上げ気味にした状態から脇を締める。
初めから肘を落としていると窮屈になる。
一つ目から二つ目へ移行するとき、手は離さない。
相手の手首に添えたまま形だけを変えていく。
裏へ回るときは目線を前に保ったままで。
下を見ない。

座技ニ教(表)。
相手の打ち込みを止めると同時に、相手の腕に添えるのと同じ方の足を大きく踏み出す。
そうすると二歩で最後の極めまでいける。
(逆の足からだと三歩になる)
身体ごと寄せていく。相手の力に負けないように。

座技ニ教(裏)。
裏へ回るときは一回で。
細かくチョコチョコと動かない。
腕は下ろさず持ち上げたまま。
(一教と勘違いしないように)
慌てず確実に。しっかり極まってさえいれば、ゆっくりでも相手は逃げられない。

四方投げ。
最初の振り上げでしっかり自分の目線の高さまで手を持ってくる。
低いままだと相手は崩れないし自分も回りにくい。

小手返し。
逆半身で構える。
しっかり転換して相手の腕を制する。
いきなり手を掴もうとせずに腕から滑らせるように。
身体の向きを元に戻しながら相手の腕を返す。
ニ教の表と同じ。
一気に低いところまで持っていく。
このとき両手で持つと高いところで止まりやすいので、片手だけで。
手の力は抜いて。ただ手を落とすだけ。
掴んでいる手の親指を、もう一方の手で押さえる。
倒した後、相手に近い方の足を、相手の頭の向こう側へ踏み出す。
次に転換して相手の裏へ回れば、相手はうつ伏せになるので、そのまま自分の膝を相手の腕(肘の辺り)に押し当てて極める。

-合気道
-, , , , ,