生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

考えてること・考えたこと

【雑記】コツコツも大事だけど。

2013/3/18    不条理, 人生, 人間関係, 社会, 言葉

ここ最近の 1 年くらいでよく感じるのは、「どれだけコツコツ頑張って積み上げても、崩れるときはいとも容易くあっという間に崩れる」ということだ。 少しずつ建ててきた家が、ある日突然何かの拍子に吹き飛ばさ ...

no image

考えてること・考えたこと

「ハレ」から「ケガレ」へ。(「ケ」はどこに?)

2013/3/5    ケ, ケガレ, ハレ, 占い

いま読み進めている『現代霊性論』という本の中で、「ハレ・ケ・ケガレ」ということが出てきた。

「ハレ」とは「聖の非日常」のこと、エネルギーが活性化した「晴れ」や「張れ」の状態。
逆に「負の非日常」は「ケガレ」で、「気枯れ」や「毛枯れ」「毛離れ」の状態とのこと。
そして「日常」(ニュートラルな状態)が「ケ」。

その「ハレ」が都市生活では常態化しやすいという。

no image

考えてること・考えたこと

【雑記】アートの定義のようなもの。

2013/2/27    アート, 感想, 理性, 言葉, 論理

アート活動およびアート作品は、鑑賞者の理性や論理を飛び越えて、感情や感覚に直接訴えかける可能性と義務を併せ持っている。 つまり鑑賞者が普段の言葉で感想を述べているということは、その作品は責務を果たして ...

no image

日記

壁と天井が黒ずんできて変な音も鳴り始めた。

2013/2/25    カビ, 壁, 天井

部屋の壁(と天井)の一部が、なぜかわかりませんが段々黒ずんできてます。 汚れ? カビ? さっぱり不明。 原因になるようなものは何も置いてないのに。 思い当たることがまったくないのに、徐々に進行していく ...

no image

考えてること・考えたこと

【雑記】感情のサラダ。

2013/2/19    感情, 涙, 言葉

あぁもうグッチャグチャだ。 感情って何だ。 涙なんて出てこない。 怒りなんて湧いてこない。 誰か僕の頭を切り開いて一本の糸を通してくれないか。 いろんなところにいろんな感情が飛び散っているから。 こん ...

« Prev 1 … 81 82 83 84 85 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ