生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

日記

面接の結果。

2013/9/25    バイト, 面接

落ちました。 ですよねー! ですよねー! 落ち込んでない! 落ち込んでなんかないよ!

no image

日記

バイトの面接を受けてきた。

2013/9/20    バイト, 面接

数年ぶりの面接。 具体的には書けませんが、「ファッション関係のアイテムのセレクトショップの販売」の募集でした。 イメージでは余裕ぶっこいてリラックスしてる感じだったのが、実際は「えー、あのー、そのー」 ...

no image

考えてること・考えたこと

『水曜どうでしょう』の魅力について真剣に考えてみた。

2013/9/9    どうでしょう祭, テレビ, 水曜どうでしょう, 番組

昨日まで開催されていた「どうでしょう祭」の最後に、大泉さんが次のようなことを言った。
「おれたちも頑張るから、お前たちも頑張れ」
それを聞いたとき、ふと思った。
「『水曜どうでしょう』の魅力は、これに尽きるのかも」と。

no image

日記

「水曜どうでしょう祭 UNITE 2013」終了。

2013/9/8    Ust, どうでしょう祭, 水曜どうでしょう

8 年ぶりの祭が終わってしまいました。
いやー、すごかった。
Ust で観てるだけでもこれだけグッとくるんですから、現地に乗り込んだ藩士たちの感動は計り知れませんね。
いつか僕も行きたいなぁ。
(そしたらついでに HTB や平岸高台公園にも行ってやるんだ)

no image

日記

『水曜どうでしょう』が朝日新聞(夕刊)の記事に。

2013/9/7    どうでしょう祭, 内田樹, 新聞, 水曜どうでしょう, 記事

「朝日新聞の夕刊に『どうでしょう』の記事が出ている」ということを今日の「どうでしょう祭」で言っていたのを聞いて、さっそくビシッ!と買ってきましたよ(Ust 中継を観終わってから)。 藤村さんは「1 面 ...

« Prev 1 … 74 75 76 77 78 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ