生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

日記

フライパンで焼き魚を作ってみた。

2013/10/16    どうでしょう祭, グッズ, フライパン, 料理, 水曜どうでしょう, 焼き魚

フライパンで焼き魚を作る方法があることを最近知ったので、試しにやってみました。
ウチのガスコンロにはグリルも付いてるんですが、面倒な準備と後片付けを考えると焼く前から気が滅入っちゃうんですよね。
電子レンジで魚が焼けるというシートも使ったことがあるんですが、何て言うか、まぁ、アレだったので、残念ながらもう一回使おうという気にはなれませんでした。

さて、フライパンで魚を焼く手順は以下を参考に。
»フライパンで焼き魚をすると掃除もラクでいろいろ捗るぞ! - NAVER まとめ
»プロが使う裏技(魚の焼き方)-さかなだマート(水産メーカー直販 飲食店用仕入サイト)

no image

日記

LAMY(ラミー)の万年筆「Safari」を買ってみた。

2013/10/13    LAMY, Safari, ラミー, 万年筆, 文房具

初心者向け万年筆として名高い(?)、LAMY 社製の「Safari」を買ってみました。
地下鉄東梅田駅の近く(阪神百貨店のすぐ横)にある LAMY の公式ショップへ行ったんですが、運良く 20% オフのセール中。
万年筆の中ではかなり安いとはいえ、20% は大きい。
なかなかのおトク感です。
(ポスターに日付が書いてなかったので、いつから始まっていつ終わるのかは分かりません)

no image

考えてること・考えたこと

【雑記】

2013/10/6  

そういえば最近、毎日のように続けることができるようになったこと。 ・外へ出かける。 ・風呂に入る。 なんでもないこと、当たり前のこと、かも知れない。 けど、意外とそれが難しい。 気分が落ちて(堕ちて? ...

no image

合気道

合気道を体験してきた。

2013/10/4    体験

前々から興味があった合気道の稽古に、体験参加してきました。
いろいろと不安定な状況なだけに、もうちょっと生活の基盤が固まってからにしようと思ってたんですが。
どうもそれを待ってるといつまでもタイミングが来なさそうなので、とりあえず体験だけでも「えいやっ」で参加してきました。

no image

日記

(追記あり)『水曜どうでしょう』最新作は、関西では放送されない……?

2013/9/30    オンデマンド, テレビ, 水曜どうでしょう

『水曜どうでしょう』最新作の道内での放送を明後日に控えた今日現在、関西地方のテレビ局が「道外でのオンエア情報」に掲載されていません。 東北から関東、北陸、中部、中国、四国、九州まで、割と日本全国のテレ ...

« Prev 1 … 73 74 75 76 77 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ