僕の足は右だけくるぶしの下の骨が出っ張ってるんですが、革靴を履くとここが圧迫されて痛いのです。
ずっと前からだし革靴を履く機会もそんなになかったのでこれまで放っておいたんですが、何となく調べてみたら意外と同じ状態になってる人が多いことが分かりました。
病名(障害名?)は「有痛性外脛骨」。
最初は「足首 骨が出てる」で検索してみたんですが、一発でドンピシャの情報が出てきたのでかなりビックリしました。
こんなにポピュラーだったとは。
»有痛性外脛骨(ゆうつうせいかいけいこつ)
»よくある症状・疾患|札幌市中央区の整形外科・内科・スポーツ整形なら札幌スポーツクリニック
»有痛性外脛骨の原因と施術方法 | 東京都町田市の整体
»右足首のくるぶしの下にもう一つのくるぶし(骨)みたいなのが出っ張っています | その他(健康)のQ&A【OKWave】
»足の骨が出てます。 足のくるぶしの下らへんの骨が出てます。押すと痛いです 運動... - Yahoo!知恵袋
僕の場合は何もしなければ痛みはないので、「有痛性」ではないのかな?
単に「外脛骨がある(出っ張ってる)」っていう状態なだけかも。
革靴を履いてると圧迫されて確実に痛いし、革靴でなくても何となく鈍い痛みがあるような気もするので、そこら辺の線引きはよくわからないです。
原因として思い当たるのは、中学生の頃にやっていたバスケットボール。
割と激しく足は酷使しましたし、捻挫やら何やらは当然ありましたから、それが積もり積もって……ってことなんでしょうか。
あとは、サイズの合わない革靴で変な歩き方になって変な体重のかかり方になってるのかも。
ただ、これだけ色々なところで紹介されているのとは裏腹に、治療法や改善方法はこれといって見付かりません。
(発症するのは子どもが多いらしく、掲載されている情報も子どもが対象になっているものが主流)
インソールやアーチパッド(土踏まずのアーチを上げるもの)を入れるか、テーピングやサポーターを使うか、あとは手術をするか。
キーワードを変えながら検索してたら、やけに「整体」とか「整骨」とかが目に付くのも気になる……。
大人しく整形外科に行ってみるのが結局は正解なのかもなぁ。
革靴以外では特に痛みもないから余計に難儀。
扁平足が原因なら、青竹踏みとかしたら治るかな。無理か。