昨日の今日な感じでアレですが、新しい洗濯機を買っちゃいました。
(»洗濯機がそろそろ限界かも知れない。)
結局、何のひねりもなく後継機種(SHARP ES-GE55L)に決定。
まぁ正直なところ最後は考えるのがメンドくさくなっただけですけどね。
後継機種で寸法が同じなら、狭いベランダに入るかどうかを心配する必要もないし。
念願のステンレス槽!
にしても糸くずフィルターがデカい。
何はともあれ、これで故障の心配もなく一安心……かと思いきや、いきなり様々なトラブルに見舞われることになってしまいました。
洗濯機トラブルその一:水栓つぎて、給水ホース
ヨドバシ.com で購入したので、設置工事もあわせて申し込みました。
でまぁ旧機種の引き取りも一緒にしてもらって、設置も概ね滞りなく終了。
ただ、「こちら、付属品です」と渡されたものの中に、なぜか「水栓つぎて」が。
「おや?」とは思いつつも、専門の業者が取り付けてくれたんだから、きっと使う必要のない理由があったんだろうと、深くは考えませんでした。
なので、蛇口には直接給水ホースが取り付けられていたわけです。
で、いざ試しに洗濯機を動かしてみると、給水している最中は良かったんです。
「あ、大丈夫なのかな?」と思っていたのも束の間、給水が止まった瞬間、給水ホースが外れて蛇口からものすごい勢いの水が!
慌てて蛇口の栓を締めて、「やっぱり要るんじゃん!」と何故か東京弁でツッコんでました。
仕方がないので、フツーなら読む必要がなかったはずの「据付説明書」を読みながら、水栓つぎてを蛇口に取り付けました。
それに給水ホースをつないで、試運転を再開。
すると、蛇口から外れることなく、ちゃんと洗濯機に給水できるようになりました(当たり前のことなんですが)。
にしても、なぜ業者の人は水栓つぎてを取り付けなかったんでしょうか。
屋外(ベランダ)だから? 蛇口の形状から判断して?
理由はよく分かりませんが、やっぱり任せっきりじゃなく、疑問に思ったことはすぐにその場で言わないといけないですねー。
洗濯機トラブルその二:水平にならない(傾いてる)
これは業者の人から一応説明はあったことですが、どうしても洗濯機を水平にすることはできないということでした。
洗濯機の真後ろに排水口がある関係で、ベランダの床も後ろに傾いているため、洗濯機自体も後ろに傾く、と。
しかも洗濯機は前の脚しか高さの調節ができず、水平にするためには、後ろの脚の下に何かを入れて持ち上げるしかない、と。
「排水口が真後ろにあることは事前に伝えてあるし、こういうケースも少なくないだろうから、有料でもいいから何かしらパーツを用意しとくべきなんじゃないかなぁ」とは思いつつも、今さらどうしようもないので「分かりました。しょうがないですね」とオトナの対応でその場は終了。
ところが、実際に洗濯物を入れて運転してみると、「脱水できない」のエラーを連発。
何回やっても必ず脱水の段階で運転が止まってしまって、すすぎの工程から繰り返すばかり。
説明書に書いてある原因を見てみると、「本体が傾いたり、がたついていませんか」……。
どうやら傾きを直さない限り、僕に洗濯をさせてくれないようです。
メーカー純正の「脚スペーサーセット」というオプションはあるものの、ヨドバシ梅田に行って確かめたところ、取り寄せに一週間もかかるとのこと。
それでは時間がかかり過ぎるので他の方法を聞いてみると、「防振パッド」なるものを使う手があると。
本来は 4 本の脚それぞれに敷いて、振動や騒音を抑えるためのものですが、それを後ろの脚の下にだけ敷くことで傾きを直そう、という方法です。
ただ、どれくらいの高さを加えれば水平になるのかが分からなかったので、ひとまず何も買わずに退散。
改めて確認してみると、意外にも 1cm 程度持ち上げれば水平になりそうなことが分かりました。
ほとんど目分量みたいなもんですが。
というわけで、それに近い高さの防振パッドを Amazon で(ヨドバシより安かったので)注文しました。
あとはひたすらそれが届くのを待つのみ。
これで洗濯機が水平になって、それでも脱水でエラーが出たら……。
メンドくさいけど、メーカーに問い合わせるしかないのかなぁ。
所感
前の機種を使ってるときは、こんなことはなかったんですけどね。
運転中にエラーなんて起こったことないんですけど。
新しい機種になって、いろいろとデリケートになっちゃったんでしょうか。
誰もが屋内に洗濯機置き場のある部屋に住んでると思うなよ……!