生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

  1. HOME >
  2. 本

本

no image

感想とか

『統合失調症がやってきた』(ハウス加賀谷・松本キック 著)を読んで。

2014/1/18    ハウス加賀谷, 本, 松本キック, 松本ハウス, 病気, 統合失調症

『統合失調症がやってきた』を読んだ。 「あぁ、分かるなぁ」という共感と、「ここまではひどくないな」という驚きや距離感のようなものが、読みながら交互にやってきた。 精神疾患に罹る人には何かしらの共通点が ...

no image

日記

本の宅配買取は意外と時間がかかるらしい。

2013/2/14    ブックオフ, メール, 本, 買取

先日買い取ってもらう本を発送したんですが、ブックオフから「昨日到着しました」というメールが届きました。 14 日付のメールなので、13 日に到着したということですね。 到着して一日経ってから報告という ...

no image

日記

本棚を整理して、不要な本を宅配買取で買い取ってもらうことにした。

2013/2/11    Amazon, ブックオフ, 本, 買取

久々に本棚を整理しました。
「これはもう読まないな」という本もけっこう出てきたので、ブックオフの宅配買取(宅配本)で買い取ってもらうことに。
100 サイズ(三辺合計が 100cm)の段ボールで 3 箱。
冊数にして 120 〜 130 冊くらいでしょうか(←ちゃんと数えてない)。

no image

感想とか

『雨の降る日曜は幸福について考えよう Think Happy Thoughts on Rainy Sundays』を読んでの感想。

2012/5/12    感想, 書籍, 本, 橘 玲, 経済

[ブクログに書いた感想の流用です] 良書。 タイトルからして自己啓発的な内容かと思いきや、非常に現実的な経済論が淡々と述べられている。 「経済論」というと学術書のような印象になるから、「経済について著 ...

スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ