生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

日記 考えてること・考えたこと

オソボクのオープンアトリエに行ってきた。

2014/10/12    ひやまちさと, アート, オソボク, 原田恵

知り合い(「友人」と言っていいんだろうか……)のイラストレーターと木版画家のユニット「オソボク」の、オープンアトリエに行ってきた。 お誘いの手紙をもらったこと、というか僕の存在を覚えていてくれたことが ...

no image

感想とか

映画『フィラデルフィア』の感想。

2014/10/9    AIDS, アントニオ・バンデラス, エイズ, ジョナサン・デミ, デンゼル・ワシントン, トム・ハンクス, ドラマ, 映画, 洋画

評価:★★★★☆ テレビ放送(録画)で鑑賞。 今回で 2 回目。 最初観たときはもうちょっと面白かったというか感動もしたけど、改めて観ると若干物足りない。 記憶ではもっと色んなエピソードがあったような ...

no image

感想とか

映画『理由』の感想。

2014/10/9    アーネ・グリムシャー, サスペンス, ショーン・コネリー, ローレンス・フィッシュバーン, 映画, 洋画

評価:★★☆☆☆ テレビ放送(録画)で鑑賞。 最初は面白そうだったのに、途中から B 級な展開に。 結局ラストまでグダグダのまま。 何でもかんでも話を引っ繰り返せば良いってもんじゃない。 急に色んな情 ...

no image

感想とか

映画『大いなる陰謀』の感想。

2014/10/9    トム・クルーズ, ドラマ, メリル・ストリープ, ロバート・レッドフォード, 戦争, 映画, 洋画

評価:★★★☆☆ テレビ放送(録画)で鑑賞。 「これで終わり!?」というのが率直な感想。 まさに「ここからどうなるか」と思ったところで終わってしまったので、何とも中途半端で肩透かしを食らった気分になっ ...

no image

感想とか

映画『F.R.A.T. 戦慄の武装警察』の感想。

2014/10/9    アクション, ケヴィン・スペイシー, サスペンス, ジャスティン・ティンバーレイク, モーガン・フリーマン, 映画, 洋画

評価:★★★★☆ テレビ放送(録画)で鑑賞。 あまり期待せずに観たけど、充分面白い。 単なるドンパチものかと思いきや、重心はむしろジャーナリズム。 ストーリーもしっかり作られてるし、考えさせられる内容 ...

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ