生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

日記

【雑記】

2015/3/7    仕事

社長に話した。 社長と話した。 細かいことはこれから詰めていかなくちゃだけど、基本的には「イエス」との返答。 今日はそれで充分。 新しい一歩。 確かな前進。 イヤホンの向こうで Polaris も言っ ...

no image

日記 考えてること・考えたこと

【雑記】

2015/3/6  

現状に不満を感じるのは、たぶん「こうしたい!」とか「こうあってほしい!」とか、いろんな欲求が生まれてきてるってことなんだろうな。 それはそれでいいことなんだよな。 うん、きっとそうだ。 そういうことに ...

no image

感想とか

映画『最強のふたり』の感想。

2015/3/5    エリック・トレダノ, オマール・シー, オリヴィエ・ナカシュ, コメディ, ドラマ, フランソワ・クリュゼ, 映画, 洋画

評価:★★★★★ WOWOW(録画)で鑑賞。 いい映画。 こういう作品を観ると、もう少し人を信用してもいいのかな、なんて思ったりする。 世話役の黒人の底抜けに明るい笑顔が素晴らしい。 複雑で困難な環境 ...

no image

日記

(たぶん)外向型と内向型についてのツイート。

2015/2/15    Twitter, ツイート, 内向型, 外向型, 性格

Tumblr で偶然見かけた過去(2010 年)のツイートが、外向型と内向型の特徴を的確に突いていたと思ったので引用。 しゃべるのがあんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多 ...

no image

感想とか

映画『ツレがうつになりまして』の感想。

2015/2/12    ドラマ, 中野裕太, 余貴美子, 吉田羊, 吹越満, 堺雅人, 大杉漣, 宮崎あおい, 映画, 梅沢富美男, 津田寛治, 病気, 邦画, 鬱病

評価:★★☆☆☆ NHKBS(録画)で鑑賞。 なんか思ってたのと違う。 原作マンガとはだいぶ隔たりがあるし、鬱病の実情を反映してるとはとても言えない。 映画だから仕方ないとはいえ、いろいろ変えすぎたん ...

« Prev 1 … 26 27 28 29 30 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ