生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

コバヤシのブログ

no image

感想とか 日記

小林賢太郎演劇作品『うるう』を観てきた。

2016/1/16    小林賢太郎, 徳澤青弦, 演劇, 舞台

小林賢太郎演劇作品『うるう』を観てきました。 会場はおなじみサンケイホールブリーゼ。 当日券も出てたみたいですが、ほぼほぼ埋まってたんじゃないかと思われます。 今回は再演。 初演は 2011 年末から ...

no image

日記

【雑記】今日の診察まとめ。

2016/1/7  

自分の考え方や価値観や仕事の進め方が今の職場とは合わないというのは、その仕事に慣れ始めていて、少しずつ自分の色を出そうとしているということ。 職場のスピードに合わせることは大事だけれど、あくまで必要最 ...

no image

考えてること・考えたこと

【雑記】「自分がしてほしくないことは人にもするな」という危険性、および「思いやり」の考察。

2016/1/3  

「自分がしてほしくないことは人にもするな」という言葉がある。 とても分かりやすいし、もっともらしく聞こえる教訓のようである。 でも、本当にそうだろうか? 素直に納得してしまっていいのだろうか? 僕は、 ...

no image

考えてること・考えたこと

【雑記】

2015/12/31  

「実家が落ち着く」という感覚が分からない。 僕にとって実家というのは、気合を入れて行くところだ。 エネルギーをたっぷり蓄えて充実した状態でなければ足を踏み入れることができない、いわば「聖域」のようなと ...

no image

考えてること・考えたこと

【雑記】「それくらいできるだろう?」

2015/12/31  

「メールを見たら早く返事が欲しい」「空メールでもいいから」「それくらいできるだろう?」 できないから、できてないんだ。 そんな単純なことが、意外と人は分かっていない。分かってくれない。分かろうともしな ...

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 102 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
スケジュールを確認するツインテールの女の子

調べたこと

2019 年 10 月 22 日は祝日でお休み! なぜなら「即位礼正殿の儀」の日だから! ……って何それ?

2019/9/13

打ち上げ花火

調べたこと

「煙火」は法律用語だった! 「花火」との違いや歴史についても解説します。

2019/9/2

パンダの食事

調べたこと

メジャーリーガーが噛みタバコをクチャクチャしている意外な理由とは?

2019/9/2

スマホに興味津々の赤ちゃん

調べたこと

「興味」と「関心」の違いは何? 使い分けるコツは「ワクワク感」にあり!

2019/8/31

人を小馬鹿にして笑みを浮かべる会社員

調べたこと

「高を括る(たかをくくる)」ってどういう意味? 「高」という漢字が使われてる理由は?

2019/8/29

ブログロール

  • 新任パパダイアリー

カテゴリー

  • 合気道 (15)
  • 感想とか (163)
  • 日記 (232)
  • 未分類 (4)
  • 生活の知恵 (6)
  • 考えてること・考えたこと (96)
  • 調べたこと (32)

コバヤシのブログ

生まれも育ちも神戸。現在地は大阪・中崎町。座右の銘は「愉快」。

© 2025 コバヤシのブログ